Tecの路地

現役理系大学生が、趣味のこと、ガジェットレビュー、写真、お気に入りのお店などについて、雑記的に記していくブログ。

書くものにはこだわりたい話。僕が使うペン紹介!

f:id:tec8239:20181128094338j:plain

僕と筆記用具

僕は、文字を書くものにはそれなりのこだわりを持っている。

大学生だから、高校生の時に比べてペンを握る頻度は減ったけども、それでもそれなりに何かを書くことを多い。

講義ノート、実験ノート、ディスカッションの時に白い紙にいろいろ書き込む...。

 

文字や絵を書く・描くというのは、自分の思考を紙に移すということだ。

どんなペンや紙でも、思考を紙に移すことはできる。

でも、自分の思考というものは、数値化されたデジタルデータではなく、自分の感性を大きく影響させた、あやふやなアナログデータだと思う。

だからこそ「書ければいい」ものではなく、「僕の感性に響く」ものを使って書きたい。

簡単に言うと、「使っていて楽しいもの」を使いましょうってことだ。

 

別に高いものである必要はない。

自身が「これで書きたい」と思うものであれば、それが一番だ。

 

「高いもの」には「高いもの」なりの理由がある。

「安いもの」にも「安いもの」なりの理由がある。

 

でも、その「安いもの」のある種欠陥的なところさえ、気に入って使えるならば、それに勝るものはない。

 

今日は僕が、普段ものを書くときに使っている、お気に入りのペン達を紹介しようと思う。

 

僕の筆記用具紹介!

今回僕が紹介する筆記用具は次の3つだ。

  • ステッドラー ピグメントライナー 黒 0.3 mm 青 0.3 mm
  • 無印良品 ゲルインキボールペン ブルーブラック 0.7 mm
  • LAMY サファリ ブラック ペンシル 0.5 mm

上から、サインペン、ボールペン、シャーペンだ。

どれも、店頭やAmazonで2~3時間は悩んで買ったものなので、すごく思い入れがある。

それは紹介しよう。

 

ステッドラー ピグメントライナー 黒 0.3 mm 青 0.3 mm

f:id:tec8239:20181128094406j:plain

f:id:tec8239:20181128094439j:plain

これは、大学の購買で購入した品。

そして僕の主戦力。

0.3 mmなのは、感覚的に0.5 mmのシャーペンと線の太さが近いなと思ったから。

 

長時間キャップを開けっぱなしにしても、ペン先が乾きにくい。

僕はペンは「ノック式」よりも「キャップ式」のほうが好きなのだけど、好きになったのはこのペンを使ってからだ。

 

このペンは、乾くのが非常に早く、裏移りしにくい。

メモや講義ノートは真っ白なコピー用紙に書く派の僕からすれば、これは非常にうれしい。

(もちろん実験ノートはさすがに専用のノートを使っている。)

 

デザインもシンプルで、無駄な主張がなく、洗練されている。

変な曲面や、無駄な装飾がない。

 

まあ、製作精度は、日本製品に若干劣る。

(ペンキャップをペンのお尻に付けようとするとぐらついたりする)

でも、僕はペンキャップは、外しているときはペンケースに放り込んでいるので、気にならない。

デザイン、書き心地が日本製の他のペンより、好きだっただけだ。

 

価格は300~500円と少し割高だが、メインのペンにはお金を惜しみたくない。

 

無印良品 ゲルインキボールペン ブルーブラック 0.7 mm

f:id:tec8239:20181128094511j:plain

これは僕が住む街のショッピングモールにある無印良品で買ったものだ。

ガジェッターが大好きな無印良品だが、僕もその例に漏れない。

 

僕の主戦力は、上のステッドラーのサインペンだけど、書く紙によっては相性が悪いことがある。

たとえば、再生紙のように多少ざらついているもの。

 

そういう時は、この無印良品のゲルインキボールペンだ。

0.5 mmでもいいのだけど、書きやすさを優先すると、0.7 mmのほうが適していた。

あえて黒ではなくブルーブラック(紺)を選んだのは僕の趣味だ。

 

ボールペンは、完全な黒だと、個人的に少し重たい気がする。

紺にすることで、黒よりも少し主張が抑えられて、読みやすいような感覚がする。

 

主戦力ではないけども、なかなか使用頻度は高い、良いペンだ。

価格も80円と安いので、使い切ったらすぐにリピートできる。

 

LAMY サファリ ブラック ペンシル

f:id:tec8239:20181128094531j:plain

これはAmazonで買ったものだ。

大学生だから、どうしてもサインペンやボールペンでは対応できない場面がある。

テストやTOEIC、そんな時はこのシャープペンシルを使う。

マットなブラックがかっこよく、適度な太さが持ちやすい。

 

2500円と、シャーペンにしては少し高いが、デザインもそうだが、無駄な機能のない道具としても美しい。

シャーペンなので、一度買ってしまえば芯を買い替えればいいだけなので、ランニングコストは安い。

 

そして、このシャーペンは田舎の文具店にはおいていない。

常に少数派でありたい僕としては、周りに同じものを使っている人がいないというのは、とても大事だ。

周りと違うものを使いたい。

そんな人は、是非使ってみるといいだろう。

 

都会だとそんなでもないかもしれないけど。

 

終わりに

f:id:tec8239:20181128094608j:plain

(↑没アイキャッチ画像。遠すぎて文字がしっかり見えなかった。)

工学部だから、製図ペンとかが出てくると思った人もいるのではないかと思う。

確かに、製図ペンも書き心地は抜群だし、武骨なデザインと、無機質な金属の筐体は、僕の所有欲をくすぐる。

 

でも、周りにあまりにも同じものを使っている人が多いので、違うものを選んだというわけだ。

僕が文系だったら、もしかしたら製図ペンを買って使っているかもしれない。

 

人とは違う存在でありたい、周りに埋もれたくない、頭角を現したい。

 

「ペンを変えたからってなんだ」

っていう意見もあるかもしれないけど、日ごろから小さな変化を積み重ねていくと、少しづつ周りとは違う存在になれる。

 

自分の身の回りの些細な事が変えられなければ、人に認知してもらえるような大きなことは変えられない。

僕はそう思う。

 


ステッドラー ピグメントライナー 0.3mm ブラック 308 03-9



LAMY ラミー シャープペンシル サファリ ブラック L117 0.5mm 正規輸入品