Tecの路地

現役理系大学生が、趣味のこと、ガジェットレビュー、写真、お気に入りのお店などについて、雑記的に記していくブログ。

歌ってみたをやる人は必見!DAW「Cakewalk by BandLab」が無料なのにめちゃくちゃ使える件。

f:id:tec8239:20181123083126p:plain

君は何のDAWを使っているか?

僕は高校2年生の時から、歌ってみたを投稿している。

名前を変えたりなんだりしながら。

初めて使った音楽編集ソフトは、だれもがお馴染み登竜門の「Audacity」だ。

歌ってみたを始めて半年くらいはこのソフトで録音mixしていたかな。

 

そして、次に使ったのがCubaseだ。

歌ってみた用にマイクとオーディオインターフェースを新調したときについてきたものだ。

機能制限版だけど、歌ってみたには十分で、2年くらい使った、というか今も使うことがある。

あとはStudio Oneとかの体験版にも手を出したけど結局製品版の購入には至らなかった。

 

とまあこんな風に、DTMをやる人ならいろんなソフトに手を出してきただろう。

無償のソフトウェアから有償のソフトウェアまで、どれを使おうか?といろいろ悩んできたはずだ。

 

今日は、最近見つけた無償なのに超ハイクオリティで、有償DAWも真っ青なDAWを紹介しようと思う。

 

Cakewalk by BandLab

 聞いたことある人は聞いたことあると思う。

歌ってみた初心者はまずこれを自分のパソコンにインストールしろ。

このWebページに懇切丁寧にインストール方法が紹介されている。

www.ongen-opt.com

 

このDAWはもともと有償(6万円前後)で販売されていたDAWで、もともとは「Sonar」という名前だった。

プロも使うDAWで、素人同然の僕が使うのはオコガマシイとも思うのだけど、使えるものは使ってしまえ、初心者だけど装備は最強でいいと思う。

 

さすがに音程・リズム修正ソフトのメロダインは別途購入する必要があるけど、DAWの基本的なところである「イコライザー」「コンプレッサー」「リバーブをsendで送る」「マキシマイザー」等の機能はばっちりだし、使い勝手も上々だ。

動作も比較的軽量で、最近のモノならノートパソコンでも楽々動作する。

 

というか音程・リズム修正は、金があるならメロダイン買えばいいけど、金がないならフリーソフトのvocalsifter LEを使えばいいと思う。

forest.watch.impress.co.jp

 

 

正直な話、僕は今まで2年間Cubaseを使ってきたわけだが、このCakewalkのほうが軽いし、使いやすかった。

もちろん、ハイスペックなデスクトップパソコンを持ってる人はCubaseでもいいのかもしれないけれど、僕みたいにミドルスペックなモバイルノートパソコンを使っている人はこのCakewalk by BandLabのほうがいいと思う。

 

だって、軽くて使いやすいし。

 

まとめ

この全部(音程・リズム修正ソフト以外)入ってるDAWが無料で使えるのは、価格破壊もいい所どころの話じゃない。

全国のDTMerの目玉が飛び出て戻らなくなるくらいの話。

 

実際僕も、無料で使えるということを知ってから、パソコンの前でしばらくフリーズしてしまった。

 

歌ってみたmixには十分すぎる機能だし、普通に作曲もできちゃう素晴らしいソフトウェア「Cakewalk BandLab」、是非今から音楽を始めようと思っている人は使ってみてほしい。

 

今度、新しい歌ってみたを投稿するとき、このCakewalkとさっき紹介したVocalsifter LEをつかって編集するので、このブログでも紹介したいと思う。